クローラクレーン製作記録
SL-13000 Crawler Crane (S=1/43)
LR13000製作します!
LR13000の模型を1/50で製作予定です。いつもながら のんびりペースですので製作期間は10年という事で(笑)
しかし、リープヘルのクレーンの構造はコベルコに比べシンプルなので、製作自体は楽です。3DCADで設計し、大きな部材の切出しはレーザー加工業者に依頼し、切出しの手間を省きます。
基本的な設計はCAD図面がないのでLR13000のカタログの図と写真だけが頼りです。LR13000カタログPDFファイルの絵をjpegで保存し、CADの平面に貼付け、作図していきます。
スポンサーサイト
2012-07-25 :
未分類
:
comment 0
:
trackback 0
Pagetop
home
Pagetop
最新記事
No.13 CNCによるブームの製作 (10/21)
3Dプリンター (08/13)
世界のクレーン比較 (08/03)
LR13000製作します! (07/25)
No12 キャブ (11/19)
組立て図3D (01/14)
No11 アクスルとカーボディー (12/01)
3D CAD導入 (04/15)
No10 ウインチドラム (01/19)
ボビーショーに出品してきました。 (11/23)
No9 上部本体後部 (10/10)
No8 スプレッダー (10/07)
No7 サスペンションリンク (09/25)
No3 機械と工具 (09/13)
No6 クローラー (09/10)
No4 上部ブーム (09/06)
No5 下部ブーム (09/06)
No2 全体図 (09/04)
No1 トップページ (09/04)
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード